アルミ・イカトロ箱 買っちゃった。 2018年8月6日(月) |






にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タカ産業ってイカトロ箱まで作ってるんですね。
バッカンとかビニール製品のイメージでした。
釣って入れておくだけですか?絞めるんですか?
私も一つ提供しますので中身だけ送って頂ければ・・・(笑)
台風はこっちに来ないみたいですね。影響はあるでしょうけど。

クーラーにアルミ製の箱を入れるのは、イカだけでなくもお魚でも良さそうな気がします。
いつもはクーラーに保冷剤を敷いて、その上にビニル袋でくるんだ新聞紙を置き、その上に釣ったお魚を入れてますが、これだと新聞紙の下にお魚が潜りこんでしまう場合があり(特にアナゴ)、お魚の一部分が凍結したりします。また、夏は保冷剤の持ちが悪いです。
クーラーにぴったりのアルミ製の箱があればよく冷えて保冷剤も長持ちしそう。これはナイスアイディアかも(笑)少なくとも新聞紙よりは良さそうなので探してみます。
こんばんわ。
私もそう思っていましたがまさかのタカ産業製でした(笑)。
釣ってそのままトロ箱に並べるだけですよ。
中身だけ送るんですか〜、それはきついなあ〜(笑)。
冗談はさておいて今度行った時は
そっち方面は帰り道なので夜中の3時ごろにお届けしましょうか(笑)。
台風は来ないけど知多半島も北陸も風が強いので
ボート釣りはもちろん船釣りも出来ませんね。
こんな時は岸壁からのタコ釣りにでも行こうかしら。
ではでは。
こんばんわ。
イカだけでなくてタチウオにも良いらしいですよ。
アナゴだとその方法では潜り込んでしまうかもしれないですね。
アルミトロ箱は氷に接触していれば全体に冷えるので良いと思いますよ。
サイズも色々有るみたいなので探してみてください。
valleyhill とか keystone とか、色んなメーカーから出ているみたいです。
アルミ板も買うと結構高いので完成品の方が良いのではないでしょうか。
ではでは。