イシダイを捌きました。 2018年7月12日(木) |





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

石鯛でかいですね~。その割に鱗は小さいんですね。
捌くの大変そうですね。やっぱり小物は楽でいいなぁ(笑)
煮付けにタマネギは初めて知りました。
タマネギの甘みも出て旨そうですね。
今度挑戦してみます。釣れたらですが・・・(笑)
最近刺身醤油を鹿児島の黒糖のたまりにしました。
甘めなんですが、旨いんですよ。
かみさんには甘過ぎるらしいです。
こんばんわ。
超早い返信でしょ、如何に暇人かバレてしまいますね(笑)。
イシダイは63㎝ですよ、デカ過ぎです。
うろこはマゴチぐらいに細かくて表皮に粘りも有ります。
普通のウロコ取りでは全然取れないので腹が立ってきますよ。
イシダイは骨や頭の周りが硬過ぎです(笑)。
捌く時は下手をすると出刃包丁の歯がこぼれてしまうぐらいですよ。
煮付けに玉ねぎは美味しいですよ。
カレイとかカサゴとか白身で淡白な魚には特に良いです。
玉ねぎの甘みも出ているんでしょうね。
もし釣れたら(笑)、是非挑戦してください。
九州の醤油は甘いですよね。
煮魚に使った事は有りますが刺身で使った事は無いですねえ。
愛知県では刺身に溜まりを使う場合も有るので
九州の醤油もイケるかもしれませんね。
ではでは。