人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生涯の趣味、釣りに関して語ります。


by 釣り好き昌ちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自作アンカーをまた作ってしまいました。2014年7月16日(水)

あまりにも立て続けにアンカーを失っているので、ちょっと神経質になってしまっている。

いろいろ作りましたが、今回の2作のアンカーが最終形のアンカーになりそうです。
簡単に作れる、材料費も安い、扱いやすそう、海底に引っ掛かっても外れやすそう、突き詰めていくと今回の自作アンカーが回答のような気がする。

自作アンカーをまた作ってしまいました。2014年7月16日(水)_d0171823_22494628.jpg

★漬物の重石と常滑焼のおとし蓋を、またまた買ってきました。

大きさの比較として3kgのマッシュルームアンカーも一緒に撮りました。

自作アンカーをまた作ってしまいました。2014年7月16日(水)_d0171823_22495883.jpg

★前回は3.5kgの漬物重石でしたが、今回は2.5kgを買ってみました。

自作アンカーをまた作ってしまいました。2014年7月16日(水)_d0171823_2250514.jpg

★おとし蓋は、2.2kgを買ってきました。 これならこれ一個でアンカーになりそうです。

自作アンカーをまた作ってしまいました。2014年7月16日(水)_d0171823_22501486.jpg

★3kgのマッシュルームアンカーと、おとし蓋アンカーの比較です。

製作途中の写真も撮ったつっもりでしたが、いきなりこの写真になってしまいました。

一番下に12mmの戻り止めナット、その上に直径40mmぐらいのステンレスワッシャー、その上から12mmのナットを通してがちがちに締めてあります。
その上に2.2kgのおとし蓋を入れて、その上に40mmぐらいのステンレスワッシャー、その上に12mmのナットを入れて軽く締める。
その上に16mmのステンパイプ、その上に12mmのナット、12mmのアイナット、と言う感じで製作しています。

これならマッシュルームアンカーと同等の使用方法でいけそうです。
問題は陶器製なので手荒な扱いをすると割れてしまいそうです。

自作アンカーをまた作ってしまいました。2014年7月16日(水)_d0171823_22502517.jpg

★違う角度から撮ってみました。 これならアンカーとして良い感じの様な気がします。

自作アンカーをまた作ってしまいました。2014年7月16日(水)_d0171823_22503265.jpg

★カラナビを付けてみるとこんな感じになります。

自作アンカーをまた作ってしまいました。2014年7月16日(水)_d0171823_22504266.jpg

★漬物重石には写真のような金具をエポキシボンドで接着して、その上からロープを巻いてみました。

巻いたロープにも接着剤を染み込ませてあります。
きれいに乾いたらこの上からエポキシボンドを厚塗りするか、カシュー系塗料を塗ります。

これなら強く引っ張ってアンカーをロストしても、カラナビ金具だけは残ってきそうです。

こんな感じで、けっきょく製作過程が簡単で材料も安い、形も単純なので引っ掛かり難そう、仮に引っ掛かってもも外れ易そう、と言うアンカーに落ち着きそうです。

実際に海に出てみないとなんともいえませんが、どうなんでしょうか。

材料費もステンレスは高いですが、そのほかはそれほど高くないので、よさそうな気がします。
名前
URL
削除用パスワード
by boat-fishing | 2014-07-16 23:11 | 2馬力ボート 艤装 | Comments(0)